福利厚生・教育研修WELFARE & EDUCATION
宇部樹脂加工では皆が笑顔で働くための様々な福利厚生、
基本的な知識・技術からしっかり身につけていくための教育環境を整えています。
福利厚生
GW・お盆・年末年始は長期休暇
GW・お盆・年末年始は通常1週間程度の連続休暇となります。
社宅および家賃補助
通勤圏に自宅を保有しない等の条件に応じて会社契約の賃貸アパートの制度があります。
産休・育休制度
産前産後の休暇に加え出産後の育児休職、育児短時間勤務の制度があります。
介護休暇
介護が必要な社員には介護休職、介護短時間勤務の制度があります。
永年勤続表彰
毎年1回、5年、10年、15年、20年、25年、30年勤続社員を表彰しています。
交替手当あり
製造部門の方は下記の時間の交替勤務のため、交替手当10,000円が支給されます。
①8:00 - 16:15 ②16:00 - 24:15 ③24:00 - 8:15
※実働時間は各7時間15分。日曜は全員休みです。
作業服貸与
毎年夏・冬の2回、上下各1着ずつ名前刺繍入りの作業服を貸与しています。
退職金制度あり
退職金制度のある会社では、勤続3年以上から支払われることが多いですが、宇部樹脂加工では、勤続2年以上で退職金受給が可能です。
教育研修・成長支援
新入社員研修
●社会人へのマインドチェンジ、ビジネスマナー、仕事の 基本、報連相、PDCA
●各職場の説明
●成形工程、組立工程での実技研修
資格取得費用支援制度
業務に関連する資格の取得にかかる以下の費用について、各1回に限り会社が全額負担します。
【受験費用】資格試験の受験料
【講習費用】資格取得に必要な外部講習の受講料
【材料費】講習や実技試験で必要となる材料の費用
技能手当
宇部樹脂加工は、社員一人ひとりの専門性や技術力の向上を高く評価しています。
そのため、特定の資格を取得し、業務に活かしている社員に対して、毎月「技能手当」を支給する制度を設けています。
- プラスチック成形技能士
- 特級25,000円
- プラスチック成形技能士
- 1級15,000円
- プラスチック成形技能士
- 2級5,000円
- 電気工事士
- 1種2,000円
- 危険物取扱主任者
- 乙種4類2,000円
- 消防設備士
- 乙種1類3,000円
- 消防設備士
- 乙種4類3,000円
- 消防設備士
- 乙種6類1,000円
- 治工具仕上技能士
- 2級 5,000円
- 簿記1級
- 1級3,000円
- 簿記2級
- 2級2,000円
- 基本情報技術者
- 3,000円
- 公害防止管理者
- 2,000円


資格取得一覧
プラスチック成形技能士資格は推奨資格となっており、多くの社員が取得しています。
『プラスチック成形技能士』は、高度な知識と技能を証明する国家資格であり、2級、1級、特級と段階的に取得します。
また、その他にも、業務に必要な数々の国家資格取得や技能習得のための支援を積極的に行っており、様々な資格や技能を取得・習得しています。
- プラスチック成形技能士資格取得人数
- 特級プラスチック成形技能士
※2級・1級取得済3名 - 1級プラスチック成形技能士
※2級取得済11名 - 2級プラスチック成形技能士22名
- 国家資格 ※記載の資格は一例です
- 消防設備士
- 危険物取扱主任者
- 電気工事士
- 衛生管理者
- 基本情報技術者
- その他技能講習 ※記載は一例です
- アーク溶接技能講習
- ガス溶接技能講習
- はい作業技能主任者講習
- フォークリフト運転技能講習
- 乾燥設備作業主任技術者講習
- 玉掛技能講習
- 産業用ロボット講習
- 床上クレーン運転技能講習
- 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者講習
- 有機溶剤取扱主任者講習
キャリアパス
私たちは、入社いただく皆さんに長く活躍してほしいと願っています。
そのため、一人ひとりの成長とキャリア形成をサポートする明確なキャリアパスを用意しています。
ここでは、入社から管理職へとステップアップしていくまでの一般的な流れをご紹介します。